久しぶりの企画は渡辺貞之さんのデッサン展です。
当ギャラリーが始まってすぐの2009年11月にも開催しましたが
早いもので10年ぶりになります。
[ギャラリーもよく続いてこれました・・・(涙)]
多くの方に渡辺さんのデッサンと「向き合って」頂きたいです。
きっと何かを感じるはずです。
7月13日〜8月4日の土・日
午前11時-午後17時
3日夕方渡辺さん在廊の予定です。
中標津町東一条北1丁目16-2・2階
blog www.shiretoko-glass.com
twitter@e1_gallery

緑豊かな季節になりました!
新緑の農場が楽しめます。



2019シーズンが始まりました。
レストラン牧舎、荒川版画美術館、帰農館、ギャラリー倉庫
作品が揃いました。
午前10時〜午後5時・定休日-木曜日です。
これから緑豊かな季節です。
ぜひ、おいでください!

続きを読む 佐伯農場 →
今週の土日(30日31日)で牧舎ぱんの販売は最後になります。
午前11時〜午後4時までの開店ですがパン完売で
早めに閉店することもありますので
ご了承ください。
中標津でのぱんの販売は冬までおやすみしますが
牧舎のOpenとともにぱんスタンドでも販売を始めますので
よろしくお願い致します
4月下旬頃には牧舎Openを予定しています。

3月に入りました!
突然ですが、ワークショップのお知らせです。
ガラスで箸置き、ペンダント、お皿を作りませんか?
予約はいりません。
3月9日と16日・土曜日
時間・1時〜3時
興味のある方ぜひご参加ください!


なお、9日牧舎パン販売は休みです。
よろしくお願いします。
佐伯雅視「木との戯れ」木彫展終了しました。
丁度佐伯さんのテレビ取材や新聞の取材があり
ご覧になった方々が大勢ご来場くださいました!
木をいろんな風に捉えた佐伯さんの作品。
身近に出来そうで出来ない荒々しい作品や
サンドペーパーで仕上げた作品は、繊細できめ細やか、
佐伯さんが木と向かい合っていろんな風に捉えた作品群の数々
これからも新しい作品が生まれそうで楽しみです!
牧舎パン販売やステンドグラス教室もあり、ちょっと
ワチャワチャしてましたが、それはそれで楽しかったのではと、
思っております。
ありがとうございました!

3月の牧舎パン販売のお知らせ
2・3(土日)、16・17(土日)、23・24(土日)、30・31(土日)
午前11時〜午後4時
天候や完売により早めに終わるときもあります。
ご了承ください。
また、ポストカードや革小物、ガラス小物などの
クラフト販売もしております。
どうぞよろしくお願いします!
残すところ、16・17・23・24日となりました。
午前11時〜午後4時
観に来られた方も木と戯れることが出来ると思います!
ぜひ!

16・17日は牧舎パン販売はお休みです!
来週はありますのでよろしくお願いします。
ステンドグラス展、終了しました。
会期中お天気にも恵まれ、大勢の方がご来場くださり、
ありがとうございました!
会場が広くセッティングをどうしようか……と
思案してましたが、家で控えて(?)いたステンドグラス達が
陽の光を浴びて喜んでる様にも感じ良かったなぁ・・・と
勝手に思っております。
また、佐伯さん、福田さん、職員の方には
大変お世話になりました。
ありがとうございました!

続きを読む ありがとうございました! →
中標津ゆかりの芸術展、ということで作品を展示させて
頂くことになりました。
良い機会なので、昔の修行時代の絵付けのパネルを含め、
ランプなど、いろいろ展示しようと思ってます。
この同じ場所で自分でレンタルし作品展を開いたのが15年前。
それからしるべっとの初級コースの講座からサークルになり、
佐伯さんにも初めて会い、東一条ギャラリーに繋がりました。
また、その前には標津町のサークル、羅臼町のサークル、
別海町のサークルがあり、すっかり「道東の人」(かな?)
お世話になった方々も大勢いらっしゃいます。
ありがとうございます!
素敵に展示できるよう、がんばりたいです。
お時間ありましたらどうぞ!

いきなりですが、日程の変更です。
1月19日〜2月24日の土・日オープンです。
午前11時〜午後4時
牧舎パン販売も同様です。
天候や牧舎パン完売により早めに終わる日もあります。
ご了承下さい。
大作3点と平面、小品など佐伯さんが木をどんな風に楽しんでるか感じていただけると嬉しいです!



ステンドグラス工房 知床硝子 東一条ギャラリー e1Gallery haida::raven::gwaii