佐伯雅視木彫展「木との戯れ」

今年初めの企画展です。

1月18日〜2月24までの金・土・日曜日
午前11時〜午後4時
(牧舎パン販売と同時間ですがお天気やパン完売により
早めに終わる日もあります。ご了承ください。)

昨年秋の全国公募「日本アートメダル展」にて
造幣局理事長賞を受賞した作品を中心に
「ふにゅう」シリーズ大小を展示します。

改めて言うまでもないんですが、
元々当ギャラリーを発案、リノベーションした方で
床、天井、窓、ギャラリー内のテーブル、棚、什器類
を作り上げ、最近ではランチウェイの道を切り開いた方で
有名かもしれません。

純粋に創る事が好き・・・・
佐伯さんの作品をぜひご覧ください!

 

 

今年もよろしくお願いいたします!

2019年始まりました。
いつも通り創作に繋がるギャラリーとして
面白い企画展を開催出来ますように
マイペースでやっていきたいと思ってます。
よろしくお願いします!

牧舎パンの販売は1/12から、
土・日・月曜日、11時〜16時までを予定してます。
色々な自家製酵母のパンをお楽しみください!
その後のオープン日はおってお知らせします。

また、今年からブログが変わりました。
カテゴリー・東一条ギャラリーでお選びください。
合わせてよろしくお願い致します。

 

2018・あたたかい展

日がドンドン短くなるこの季節に明るくすごせたら・・・
何か物作りで楽しめる事が出来たら・・・
厳しい冬を楽しく乗り越えられたら・・・
「いいな〜」
そんな思いで始めた「あたたかい展」です。
ぜひお越しください!

11月23日〜12月2日までの金・土・日曜日
(計六日間です。)
午前11時〜午後4時

12人の創作する人達

米倉麻希・・・布小物
ヤンマート(山崎ちはる)・・毛糸小物
牧舎・・・クッキーなど
福田元美・・・ポストカードなど
平山寛・・・木の物
藤田直平・・・器
冨田美穂・・・小口木版画
佐藤陽子・・・革小物
佐伯雅視・・・木の物
Kuriko・・・アクセサリー、イラスト
クリスノゾミ・・・アクセサリー
浅沼久美子・・・ステンドグラス
敬称略

 

 

佐伯雅視&宮島義清・木彫二人展

佐伯農場で開催している二人展、11月いっぱいやってますので
ぜひご覧ください!
佐伯農場奥のギャラリー倉庫です。
荒川版画美術館、帰農館もぜひ!
冬が来る前にぜひ!
レストラン牧舎も合わせてオープンしてますよ〜
木曜日定休、4日、10日〜12日は臨時休業です。
よろしくです!

201810291236297f4.jpeg

川を渡った所にあるランチウェイ記念モニュメント・宮島義清作
20181029123631c7d.jpeg
続きを読む 佐伯雅視&宮島義清・木彫二人展

あれから・・・・

ずいぶん月日がたってしまいました。
あれから・・・
昨年2017年8月29日グワイ、永眠、
31日、15歳の誕生日に土に還りました。

ハイダ・レヴン・グワイと共に暮らした20数年、楽しかった!
ありがとう!

image.jpeg

これから、うちの連中が大好きな冬がやってきます。
きっとこんな風に見守っててくれるでしょう・・・
image.jpeg
続きを読む あれから・・・・

ありがとうございました!

もう9月ですね!
遅くなりましたが、佐伯雅視×宮島義清 木彫二人展 第二会場は終了しました。
夏休みの期間でもあり遠方から来られた方も多くありがとうございました!

第一会場の佐伯農場内 ギャラリー倉庫での展示は11月初旬までです!
これから秋の農場風景も素敵ですのでぜひお越しください!

ギャラリー倉庫内のお二人の作品です。
20180904221420378.jpeg

201809042214189cb.jpeg
続きを読む ありがとうございました!

「木彫・二人展」佐伯雅視×宮島義清 2018in夏〜秋

第二会場である当ギャラリーでの展示は
残り18日25日26日となりました。
午前11時-午後5時
ぜひ、木のぬくもりを味わって頂きたいです!

今更・・・・になりますが、お二人のプロフィール紹介します!

佐伯雅視氏
佐伯農場全体のプロデューサーでランチウェイの活動としても広く知られています。
佐伯農場は、レストラン牧舎、荒川版画美術館、ギャラリー倉庫、帰農館など
農場内は緑豊かで川が流れ一度訪れた方は絶対忘れないというか何度でも訪れたい
場所であると思います。この空間を創り上げたのが佐伯さんです。
また、創作家として農場内に点在するオブジェや
木や鉄の物を制作し、そのアイデアとセンスは誰も真似する事ができないでしょう。
この東一条ギャラリーも佐伯さんがリノベーションし元々作ったのでした。

宮島義清氏
長野県上田市出身茨城県取手市在住
東京芸術大学彫刻科卒業 同大学美術教育専攻終了
現在 美術家兼美術講師(私立日出学園中、高/千葉県市川市)

1997年夏より標津町上古多糠の廃校となった跡地の教員住宅にて北海道での制作が
始まりました。以後毎年夏の間地元産のニレ、タモ、セン、エゾマツなどを使用し
木彫制作、野外展示などを展開。2007年より佐伯農場とタイアップし巨大な牧草ロールを
使用したオブジェの制作、展示、2011年より活動の拠点を農場内のスタジオに移設
現在は春、夏、冬と学校の休みの間、中標津佐伯農場内で制作活動を展開中。
他、東京での個展、グループ展など

ざざっ・・・・とこんな感じでしょうか。
改めてなぞると、お二人とも凄い方です!

201808171726230c2.jpeg
続きを読む 「木彫・二人展」佐伯雅視×宮島義清 2018in夏〜秋

ステンドグラス工房 知床硝子 東一条ギャラリー e1Gallery haida::raven::gwaii