佐伯農場のArts&Crafts 2018

緑の農場でのイベントです。
8月5日 午前10時〜午後5時
佐伯農場・中標津町字俣落2000-2

農場内でアートにふれ、ワークショップで体験し、レストラン牧舎で
ランチ&お茶してゆっくり過ごしてください。
お天気が雨模様でも十分楽しんでいただけますよ!

201808011503467e8.jpeg

ワークショップのご案内
荒川版画美術館内で行います。

・ガラスのペンダント&箸置き作り
随時参加・¥600〜

・木枠で作る手織りのコースター
織り機の代わりとなる木枠を使って
小さなウールのコースターを織ってみませんか?
二色程の色糸を使い、ボーダー柄に仕上げます。

定員・4名 要予約
参加費・¥3000(材料費込み)
時間・11時-15時(1時間休憩含む)
教える人・繊維造形家 米倉麻希

申し込み
浅沼・050-5328-8381
レストラン牧舎・0153-73-7151

201808011516536ed.jpeg

佐伯&宮島氏の二人展も同時に開催してます。
合わせてご覧ください!
続きを読む 佐伯農場のArts&Crafts 2018

「木彫・二人展」in 北海道中標津

< 佐伯雅視×宮島義清>
2018・夏〜秋

お二人の作品展が二つの会場で始まります。
中標津産のカラマツを使った大小様々な抽象作品を
お楽しみください!

第二会場
当ギャラリー
7/28・29・8/4・11・12・18・25・26
午前11時〜午後5時
20180726203503db8.jpeg

第一会場
ギャラリー倉庫・7/28ー11/4
中標津町俣落佐伯農場内
午前10時〜午後5時 木曜日定休
20180726203505afa.jpeg

2018072620350852b.jpeg

緑豊かないい季節、ぜひお越し下さい!
続きを読む 「木彫・二人展」in 北海道中標津

島津明美・昨日までの作展

当ギャラリー企画展やあたたかい展でおなじみの
島津明美さんの作品展のお知らせです。

7月16日(月)〜31日(火) AM10:00〜PM6:00 *最終日PM4:00
深川市アートホール東洲館・深川市1条9番19号経済センタービル2F(JR深川駅横)
電話 0164-26-0026 休館日 17日(火)・23日(月)・30日(月)

ダンボールなどをコラージュした中に、つけペンで細かいハッチングの線を幾重にも重ね
不思議な世界を創り上げます。ジーーーーーっと観てますと、いろんな形が現れ
ちょっと怖かったり、ちょっと可笑しかったり・・・
ぜひ多くの方に観て頂きたいです!
100号前後の大作9点、他11点、見ごたえありますよーーー

20180710104750f5a.jpeg

島津明美さんプロフィール
深川市出身千歳市在住
全道展会員

2012・東一条ギャラリーで
2012年当ギャラリー企画展での様子です。
前のページを追って観てください。
続きを読む 島津明美・昨日までの作展

ワークショップ&東一条ギャラリーのクラフトin釧路

東一条ギャラリーは、アート&クラフトの企画展や個人の作品展(レンタル有り)、
手芸中心の集まり・ブリコラージュ、ステンドグラス教室などを開催しています。
今回、あたたかい展のワークショップなどでお世話になっている
釧路在住の米倉麻希さんのアトリエ、十月のノオトでワークショップ&クラフトの
展示販売をする事になりました。

日時・7月7日(土)13時〜17時
8日(日)11時〜16時
十月のノオト
釧路市新富町11-4☎︎0154-24-0733
www.facebook.com/maki.yonekura.10notoe/

参加作家(敬称略)
福田元美、平山寛、冨田美穂、佐藤陽子、佐伯雅視、浅沼久美子、米倉麻希

ポストカード、木の物、革やガラスの小物、毛糸など
牧舎のクッキーもあります!

同時にワークショップも行いますので
興味のある方、ぜひ参加してみてください!

◆米倉麻希・手織りワークショップ
織り機の代わりとなる木枠を使って小さなウールのコースターを織りませんか?
二色の色糸を使いボーダー柄に仕上げます。

日時:7/7(土日)10時−12時
定員:4名(要予約)0154-24-0733
参加費:¥3000(材料費込)

20180612222743f6f.jpeg

◆浅沼久美子・フュージングワークショップ
フュージング(ガラスを重ね高温で焼成する)でお皿、箸置き、ペンダントを作りませんか?
好きな色ガラスを配置して、電気炉で焼成します。
完成まで二週間ほどかかりますが、ご了承ください。

日時:7/7(土)13時-16時
7/8(日)10時-15時
随時参加可能(予約不要)
参加費:四角皿大1枚¥2400
四角皿小1枚¥1800
箸置き、ペンダント、一個¥600〜

20180612222742f8b.jpeg

201806122227410ec.jpeg
続きを読む ワークショップ&東一条ギャラリーのクラフトin釧路

終了しました!

motopostcards 福田元美原画展、今日が最終日でした。
ありがとうございました!
奇跡的な出会いもあり、この期間、長いようで終わるとなると短くて
お名残惜しかったです。
昨年末からギャラリーの状況がかわって初めての企画展、
いろいろと考える事もありましたが、これからへの良いステップになったと思います。
そして福田元美さん、ありがとうございました!
平日は自営のお仕事、貴重な休みの日曜日はギャラリー在廊と
休みがなく、本当にお疲れ様でした!感謝です!

201806032004014fa.jpeg

20180603200402b5e.jpeg

これからの予定ですが、7月末頃から企画展を開催します。
詳細はまたお知らせしますのでよろしくお願いします!
続きを読む 終了しました!

今日は金曜日

明日、明後日はギャラリーオープンしてます!

motopostcards福田元美原画展
5月12日〜6月3日の土日オープン
午前11時〜午後5時

20180518123313382.jpeg

福田元美さんのプロフィールです。

1996年よりパスキューアイランド(札幌市)にて
写真(カラー・モノクロ)のポストカード販売開始。
文章と写真・イラストを組み合わせて作ったミニブックが
きっかけで、2003年よりイラストのポストカードの
販売を開始。以来、イラストのみのポストカードを制作
するように。
その他、凹版画、レターセット、一筆箋、ミニブック、
フリーペーパー(1998年〜)など制作し、今年から
新たにひとこと箋を制作。

取扱店(敬称略)2018年現在
pasque island(札幌市)
stationery&cafe KUSHU KUSHU (札幌市)
レストラン牧舎(中標津町)
Gallery tetoteto (由仁町)
菓子工房FIKA(札幌市)

当ギャラリーでは、2012年頃のあたたか展より参加

2013年にポストカード展を開催し今回2回目となります。
2013年motopostcards 展

明日は寒そうですが、ギャラリーで暖まってください!
続きを読む 今日は金曜日

motopostcards 福田元美原画展

いよいよ始まります!

5月12日〜6月3日の土・日オープン
午前11時〜午後5時

時代が過ぎて行く中で
切手を貼って送りたくなる

贈り物の中に一言書いて
送りたくなる

何も書かなくても
送りたくなる

そんなカードの数々・・・の原画を展示致します

201805102054262a9.jpeg

ポストカード、一部の原画、しるこサンドの販売など
他コーヒーもご用意しております。

よろしくお願いします!

問い合わせ 050-5328-8381
続きを読む motopostcards 福田元美原画展

ステンドグラス工房 知床硝子 東一条ギャラリー e1Gallery haida::raven::gwaii