「企画作品展」カテゴリーアーカイブ

渡辺貞之「存在と眼」

久しぶりの企画は渡辺貞之さんのデッサン展です。
当ギャラリーが始まってすぐの2009年11月にも開催しましたが
早いもので10年ぶりになります。
[ギャラリーもよく続いてこれました・・・(涙)]
多くの方に渡辺さんのデッサンと「向き合って」頂きたいです。
きっと何かを感じるはずです。

7月13日〜8月4日の土・日
午前11時-午後17時
3日夕方渡辺さん在廊の予定です。

中標津町東一条北1丁目16-2・2階
blog www.shiretoko-glass.com
twitter@e1_gallery

 

 

 

 

終了しました!

佐伯雅視「木との戯れ」木彫展終了しました。
丁度佐伯さんのテレビ取材や新聞の取材があり
ご覧になった方々が大勢ご来場くださいました!

木をいろんな風に捉えた佐伯さんの作品。
身近に出来そうで出来ない荒々しい作品や
サンドペーパーで仕上げた作品は、繊細できめ細やか、
佐伯さんが木と向かい合っていろんな風に捉えた作品群の数々
これからも新しい作品が生まれそうで楽しみです!

牧舎パン販売やステンドグラス教室もあり、ちょっと
ワチャワチャしてましたが、それはそれで楽しかったのではと、
思っております。

ありがとうございました!

3月の牧舎パン販売のお知らせ

2・3(土日)、16・17(土日)、23・24(土日)、30・31(土日)
午前11時〜午後4時
天候や完売により早めに終わるときもあります。
ご了承ください。

また、ポストカードや革小物、ガラス小物などの
クラフト販売もしております。
どうぞよろしくお願いします!

 

佐伯雅視 木彫展「木との戯れ」

いきなりですが、日程の変更です。
1月19日〜2月24日の土・日オープンです。
午前11時〜午後4時

牧舎パン販売も同様です。
天候や牧舎パン完売により早めに終わる日もあります。
ご了承下さい。

大作3点と平面、小品など佐伯さんが木をどんな風に楽しんでるか感じていただけると嬉しいです!

佐伯雅視木彫展「木との戯れ」

今年初めの企画展です。

1月18日〜2月24までの金・土・日曜日
午前11時〜午後4時
(牧舎パン販売と同時間ですがお天気やパン完売により
早めに終わる日もあります。ご了承ください。)

昨年秋の全国公募「日本アートメダル展」にて
造幣局理事長賞を受賞した作品を中心に
「ふにゅう」シリーズ大小を展示します。

改めて言うまでもないんですが、
元々当ギャラリーを発案、リノベーションした方で
床、天井、窓、ギャラリー内のテーブル、棚、什器類
を作り上げ、最近ではランチウェイの道を切り開いた方で
有名かもしれません。

純粋に創る事が好き・・・・
佐伯さんの作品をぜひご覧ください!

 

 

ありがとうございました!

もう9月ですね!
遅くなりましたが、佐伯雅視×宮島義清 木彫二人展 第二会場は終了しました。
夏休みの期間でもあり遠方から来られた方も多くありがとうございました!

第一会場の佐伯農場内 ギャラリー倉庫での展示は11月初旬までです!
これから秋の農場風景も素敵ですのでぜひお越しください!

ギャラリー倉庫内のお二人の作品です。
20180904221420378.jpeg

201809042214189cb.jpeg
続きを読む ありがとうございました!

「木彫・二人展」佐伯雅視×宮島義清 2018in夏〜秋

第二会場である当ギャラリーでの展示は
残り18日25日26日となりました。
午前11時-午後5時
ぜひ、木のぬくもりを味わって頂きたいです!

今更・・・・になりますが、お二人のプロフィール紹介します!

佐伯雅視氏
佐伯農場全体のプロデューサーでランチウェイの活動としても広く知られています。
佐伯農場は、レストラン牧舎、荒川版画美術館、ギャラリー倉庫、帰農館など
農場内は緑豊かで川が流れ一度訪れた方は絶対忘れないというか何度でも訪れたい
場所であると思います。この空間を創り上げたのが佐伯さんです。
また、創作家として農場内に点在するオブジェや
木や鉄の物を制作し、そのアイデアとセンスは誰も真似する事ができないでしょう。
この東一条ギャラリーも佐伯さんがリノベーションし元々作ったのでした。

宮島義清氏
長野県上田市出身茨城県取手市在住
東京芸術大学彫刻科卒業 同大学美術教育専攻終了
現在 美術家兼美術講師(私立日出学園中、高/千葉県市川市)

1997年夏より標津町上古多糠の廃校となった跡地の教員住宅にて北海道での制作が
始まりました。以後毎年夏の間地元産のニレ、タモ、セン、エゾマツなどを使用し
木彫制作、野外展示などを展開。2007年より佐伯農場とタイアップし巨大な牧草ロールを
使用したオブジェの制作、展示、2011年より活動の拠点を農場内のスタジオに移設
現在は春、夏、冬と学校の休みの間、中標津佐伯農場内で制作活動を展開中。
他、東京での個展、グループ展など

ざざっ・・・・とこんな感じでしょうか。
改めてなぞると、お二人とも凄い方です!

201808171726230c2.jpeg
続きを読む 「木彫・二人展」佐伯雅視×宮島義清 2018in夏〜秋

「木彫・二人展」in 北海道中標津

< 佐伯雅視×宮島義清>
2018・夏〜秋

お二人の作品展が二つの会場で始まります。
中標津産のカラマツを使った大小様々な抽象作品を
お楽しみください!

第二会場
当ギャラリー
7/28・29・8/4・11・12・18・25・26
午前11時〜午後5時
20180726203503db8.jpeg

第一会場
ギャラリー倉庫・7/28ー11/4
中標津町俣落佐伯農場内
午前10時〜午後5時 木曜日定休
20180726203505afa.jpeg

2018072620350852b.jpeg

緑豊かないい季節、ぜひお越し下さい!
続きを読む 「木彫・二人展」in 北海道中標津

終了しました!

motopostcards 福田元美原画展、今日が最終日でした。
ありがとうございました!
奇跡的な出会いもあり、この期間、長いようで終わるとなると短くて
お名残惜しかったです。
昨年末からギャラリーの状況がかわって初めての企画展、
いろいろと考える事もありましたが、これからへの良いステップになったと思います。
そして福田元美さん、ありがとうございました!
平日は自営のお仕事、貴重な休みの日曜日はギャラリー在廊と
休みがなく、本当にお疲れ様でした!感謝です!

201806032004014fa.jpeg

20180603200402b5e.jpeg

これからの予定ですが、7月末頃から企画展を開催します。
詳細はまたお知らせしますのでよろしくお願いします!
続きを読む 終了しました!