「冨田美穂小品展」終了しました。
本当に多くの方に来ていただきまして、ありがとうございました!
木版画は、小学生の時や年賀状作りで経験ある方が多いと思いますが、
プロの仕事、木口版画は全く違うものでした!
「冨田美穂小品展」終了しました。
本当に多くの方に来ていただきまして、ありがとうございました!
木版画は、小学生の時や年賀状作りで経験ある方が多いと思いますが、
プロの仕事、木口版画は全く違うものでした!
冨田美穂・小品展
11/14・15・16・21・22・23
午前11時〜午後5時半(最終日は4時まで)
16・21・23日は冨田さんが在廊します。
最終日に冨田さんによる刷りのデモンストレーションもありますよ!
東一条ギャラリー、久しぶりに企画展です。
冨田美穂・小品展
11/14・15・16・21・22・23
午前11時〜午後5時半(最終日は4時まで)
14・16・21・23日は冨田さんが在廊します。
最終日に冨田さんによる刷りのデモンストレーションもありますよ!
「来てね〜」一日一牛から
続きを読む 冨田美穂・小品展
米倉麻希さんのテキスタイル講座2回目です。
皆さん1回目よりリラックスしていて和気あいあい〜
前回は縦糸を張る作業だけでほとんどを費やしましたが、
今日は横糸をいれて織っていきます。
「織り」をやってるな〜と実感!
ドンドンはかどるので、なんか楽しいです〜♫
釧路で初めてのガラス展です。
昨年苫小牧でやってからちょうど1年ぶりの作品展です。
羊もの全般(織物、手紡ぎ、染めなど)の作家でもある、
米倉麻希さんのアトリエ「十月のノオト」です。
ぼく、12さい・・・らしい・・・
にんげんなら68さいくらい・・・らしい・・・
でもおおがたならもっとらしい・・・
れゔんねーちゃんは、70さいこえてるらしい・・・
すごいや!
でもぼくにはかんけいないや(^。^)
グーちゃん、おめでとう!
これからも元気でね・・・S
斜里窯の中村しんさんと、備前焼の山下有仁さんの二人展です。
斜里窯の中村さんはギャラリーでは2度目になります。
備前焼の山下さんは備前在住で、初めてになります。
期間が短いのですがお近くの方はぜひ!
続きを読む 中村しん/山下有仁「ちょっといい食卓」展
創作に繋がるギャラリー
「東一条ギャラリー・e1gallery」
今日からさりげなく?7年目に入りました!
2009年8月22日に静かにオープンして6年。
オーナーの佐伯氏が多忙な事をいいことに好き勝手にやっております。
ありがとうございます!
果たして創作に繋がるギャラリーになっているのか、疑問もありますが、
適当に?真面目に?楽しく、疲れた時は少し休んで続けて行きたいと思います。
現在の活動
・企画展
・貸しギャラリー
・サロン・ブリコラージュ
・ステンドグラス教室
ガラス体験講座は人数の関係でこちらから出向いてやる事もあります。
中学校美術部、しるべっと、農協婦人部のイベントなど
・その他・ワークショップなど
補足
サロン・ブリコラージュ(salon bricolage)
この4月から始まりました。
主にソーイング、編み物、織物などいわゆる手芸中心です。
サロン、ですのでおしゃべりも多くないとダメなんです。
器用仕事&おしゃべりの中からアイディアが生まれます!
これから・・・
当初やっていたデッサン会を復活したいです。
そして・・・
「創ることは考えること」をプラスします!
ギャラリーに足を運んで下さった多くの皆さん、
ギャラリーでお世話になった作家さん達、
俵真布&牧舎オーナー佐伯里栄さん、スタッフの皆さん、
ありがとうございます!
これからも
「創ることは考えること・創作に繋がるギャラリー
東一条ギャラリー・e1gallery」
を、よろしくお願いします!
急な階段を登ってきて下さいね〜
浅沼久美子・2015.8.23
続きを読む 7年目!